「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧

日本株

17年間の株取引実績まとめ。私の黒歴史(涙)

2017/10/21  

いつかまとめてみようと思っていた私の過去からの投資の実績。とうとうやってみましたよ。 2000年から細々と株式投資を始めた時は初心者ゆえとっても可愛いものでした。そして数年後、見事深みにはまっていき・ ...

配当金生活への道

働いてお金を得ることって最強だな~としみじみ思う。バリバリ働けないならどうする?

2017/10/20  

バリバリ働いてお給料をもらうって、資産形成をしていく上で最強だなって最近つくづく思います。 私はまだまだ資産形成の時期で、資産運用の域に達してるわけじゃないんです。もっと働いて貯金が出来たらな~。 だ ...



アセットアロケーション

配当金目標と進捗状況

2017年第3四半期!アラフィフ主婦のアセットアロケーション、試行錯誤中!

2017/10/19  

アセットアロケーション、試行錯誤中のアラフィフ主婦です^^;; 初めてアセットアロケーションを考え出したのが2017年6月。それまで何やってたんだかって感じですね。遅すぎます。 で、その時のアセットア ...

クラウドクレジット

ソーシャルレンディング

クラウドクレジットとは?私が考えるメリットデメリット!

2017/10/17  

Owners Book(オーナーズブック)の次は、クラウドクレジットの紹介です! クラウドクレジットは初心者向きではない事業者です。と言うのも、出資先が全て海外案件となっているからです。ただ、クラウド ...

ソーシャルレンディング

Owners Book(オーナーズブック)とは?私が考えるメリットデメリット!

2017/10/16  

私が投資型クラウドファンディング(別名ソーシャルレンディング)を始めるにあたって、いちばん最初に口座開設をしたのが、Owners Book(オーナーズブック)でした。 私はリーマンショックの時に株で痛 ...



ソーシャルレンディング

リスク分散のため、ソーシャルレンディング事業者を増やしました!全部で8社!

2017/10/13  

前回の記事で、ソーシャルレンディング事業者は6社でやっていくと高々と宣言しましたが、6社だと分散投資が微妙なので、8社にしましたよ。 登録しているソーシャルレンディング事業者 増やしたのは下記2社です ...

クラウドバンクキャンペーン

ソーシャルレンディング

SBIソーシャルレンディング、クラウドバンク新規登録キャンペーンと案件注意事項!

2017/10/12  

SBIソーシャルレンディングからやっと、本人確認キーがハガキで届きました。他の事業者より遅くない? 忘れた頃にやってきた感じ。ちょっと大げさですね、ただ単に私が忘れっぽいだけか^^;; その話はのちほ ...

老後の趣味、楽しみ

老後の趣味はブログを書くこと。60代、70代のブログが熱い!!

2017/10/10  

老後に楽しい趣味が見つかればいいな~と思ってるんだけど、1つは見つかりました。それはブログの更新です^^;; 今までの趣味と変わりないですね。だからこそ、ブログが老後の趣味の1つだと考えられなかったん ...



終の棲家を考える

自由人思考の私が、持ち家を買いたかった理由と、わが家の住宅ローン事情!

2017/10/09  

わが家は一戸建ての持ち家です。 なんと旦那が42歳の時に、35年ローンで4000万円借りました。今から考えるとめちゃくちゃ無謀です。 私も旦那も世代的に楽天的で、どうにかなるさと思っちゃったんですよね ...

ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングを行う上で注意すべき点、私のリスク管理方法と投資額!

2017/10/06  

少し前に、ソーシャルレンディングの仕組みを書きました。 簡単に言うと、ソーシャルレンディングとは「お金を借りたい人」と「お金を投資したい人」を、インターネットを通じて結びつけるサービスです。 運営会社 ...

ソーシャルレンディング

maneo案件が早期償還すぎてびっくり!!

2017/10/05  

2017年8月から開始したソーシャルレンディングですが、1つの案件が既に早期償還してしまいました^^;; まだ始めたばかりで手探りで、勉強不足なんだけど、まずは実践あるのみ!と思って始めたソーシャルレ ...



配当金目標と進捗状況

配当金生活進捗状況(2017年9月)

2017/10/02  

9月の配当金生活の進捗状況をまとめてみました。 9月はそこそこ配当金が入ってきたので嬉しいです^^ 8月の進捗状況はコチラ↓ 9月の株の配当金は? 9月の配当金は、31,050円(税引き後 24,84 ...

日本たばこの優待

株主優待生活

JT・日本たばこ、三光マーケティングフーズから優待が届きました♪

2017/09/29  

忘れた頃にやってくる株主優待、結構嬉しいです^^ 9月は、三光マーケティングフーズと、日本たばこからの優待到着です! 日本たばこの優待はコチラ 2017年6月末の株主優待分です。 200株以上保有して ...

ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングとは?仕組みやおすすめソーシャルレンディング事業者の特徴など。

2017/09/27  

配当金生活への道を考えていて、一つは投資型クラウドファンディング(別名ソーシャルレンディング)なるものを初めてみました。 始めるにあたって調べた、ソーシャルレンディングンお仕組みや、各事業者の特徴など ...



はじめに・運営記

初心者の備忘録!WordPressワードプレスをインストールする(エックスサーバー)

2017/09/21  

エックスサーバーで独自ドメイン設定が終わったら、次はいよいよWordPress(ワードプレス)をインストールしたいと思います。 結論から言うと、めちゃ簡単でした。え?もう終わり?ってな感じ。 さくらレ ...

エックスサーバーをインストールする

はじめに・運営記

初心者の備忘録!エックスサーバー設定方法とドメインのSSL化

2017/09/20  

WordPress(ワードプレス)でブログを作成するにあたって、サーバーは、エックスサーバーに決めてました。 と言うのも、別ブログで「さくらインターネット+WordPress」で作ったら、WordPr ...

はじめに・運営記

はじめに

2017/09/19  

配当金生活への道について 配当金で老後の生活費を少しでも賄えたら・・・と考え出したのが2017年の春からです。 投資自体は16年以上前から細々とやってますが、配当金生活を具体的に考えたことはありません ...



配当金目標と進捗状況 外国株・債権・ETF

配当金生活進捗状況(2017年8月)

2017/08/20  

米国のETFから初めて配当金が入金されました^^ 金額にして、5.17USドル(税引き後)ですけどね。少ないけど嬉しいです。 先日このブログを見てくれてる友人に、つかちゃんは外貨が少ないよね?とアドバ ...

銀行・証券会社の特徴、キャンペーン等

私が考える、楽天証券のメリットデメリット

2017/08/15  

私はメインで楽天証券を使っています。使っていてココがいいよ!ここが悪いよ!なども簡単ながら紹介していこうかと思います。 これから口座開設される方や、現在使っている方にも参考になればと思います^^ ※あ ...

銀行・証券会社の特徴、キャンペーン等

投資信託や株を始める前に証券会社を選ぼう!私が選ぶおすすめ証券会社5つ!

2017/08/14  

これから投資を始めたいな~と漠然と思っている人に向けて、ちょっとだけ初心者のための記事も書いていこうと思います。 投資歴は長いものの偉そうなことは言えない実績なので、参考程度にしていただければ^^。 ...

Copyright© 終活と配当金生活を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved.