「配当金生活への道」 一覧
配当金で老後の生活費を少しでも賄えたら・・・と考え出したのが2017年の春から。
まずは月5万円の配当金生活を目標に投資商品をアレコレ試し、約2年で配当金(分配金・スワップ)生活10万円を目指せるようになりました^^
試行錯誤しながら老後(15年後)には20万円の配当金目標に頑張ってます♪
50代主婦が老後や配当金生活について考えるブログ
配当金で老後の生活費を少しでも賄えたら・・・と考え出したのが2017年の春から。
まずは月5万円の配当金生活を目標に投資商品をアレコレ試し、約2年で配当金(分配金・スワップ)生活10万円を目指せるようになりました^^
試行錯誤しながら老後(15年後)には20万円の配当金目標に頑張ってます♪
2023/02/01
誰が見てくれてるか分からないけど、自分の記録としてモチベーションを維持するために、このブログを始めた2017年からずっと配当金の月例報告してました。 約6年ぐらい続けてたことになりますね。我ながら頑張 ...
2023/01/06
昨年は一つ一つの投資で細かく書いてたけど、今回は一気にいっちゃいます。 どうせFXやスワップ投資などは微々たるものなんですよ。 あ、あと2022年からフリマアプリの売上げも入れちゃいます♪^^ それで ...
2023/01/04
今年は実家のジジババが31日から4日午前中まで泊まりに来てたので、バタバタで更新できずでした^^;; でも昨年は母が入院中だったので、今年はみんなで新年を迎える事が出来て良かったです。 詳しい話はまた ...
2022/12/06
めちゃめちゃ出遅れました^^;; 風邪でダウンしてましたよ。旦那に移されました。マジむかつく。 先週も、今週も予定が満載で、ホント楽しみにしていたランチが2回、数年ぶりに実際に集まっての飲み会が1回、 ...
2022/11/01
寒いです!!もう少し秋を楽しみたいのに、これじゃ冬ですよ。 って、もう11月ですもんね。苦手な季節になってきました。涙 では、10月の不労所得の振り返り行ってみましょう~。 ※追記あり。すっかりIPO ...
2022/10/28
ほんの数万円とか数千円とか残ってた、NISA買い付け可能枠を2022年はきっちり使い果たしました!! 毎年こんなにちゃんと使ったことないので、今年は頑張りましたよ。投資に向き合っていたのでやれたこと。 ...
2022/10/07
太陽光発電好きじゃないのに利回りに目がくらんで投資していた、インフラファンドですが、次々に上場廃止になってます。涙 まず、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(TOB価格115,000円)が8月、そ ...
2022/10/01
ここ最近の秋晴れは気持ちがいいですね~♪ おかげでベランダ菜園の作業がはかどってます。早く自分で作ったお野菜を食べたい~。 では、9月の不労所得の振り返り行ってみましょう~。 9月の不労所得一覧 ※株 ...
2022/09/01
いよいよ夏休みも終わり、子どもが学校に行ってくれました~。ほっとしてますw 夏休み後半は、娘と一緒にラジオ体操第三までやって、週に1回はテニス、そしてヨガをやって、だいぶ腰の調子がよくなってきました^ ...
2022/08/26
アセットアロケーションの見直し、3か月に1回のはずが、4か月になってしまいました^^;; 今回はがっつり減ってましたよ。持ち株も下がってるし、FXのユーロ円のマイナスが拡大中だし、予想はしてました。 ...
2022/08/01
相変わらず暑いです。この暑さは耐えられません。テニスが恐ろしい。あと、最近援農も週一で行ってるので、そっちも大変です。早く涼しくなって欲しいわ~。 では、7月の不労所得の振り返り行ってみましょう~。 ...
2022/07/01
暑い!!暑すぎる!!!!! 室内で直射日光が当たらないとはいえ、1時間半のテニスが過酷になってきました。 現在初級クラスは3名で習ってるけど、若めの男性がいつも途中でダウンしちゃうんですよね。ここまで ...
2022/06/02
一気に熱くなりましたね~。穏やかな陽気が少なくて、熱いか肌寒いかの二択。 最近外のコートでやるテニスが熱くて熱くて。週に2回、インドアとアウトドアでテニスしてるんだけど、アウトドアでのテニスはこれから ...
2022/05/18
「自分年金」代わりで放置しているJリートETFですが、これからは出来るだけ記録を残しておこうと思います。 ブログに書いてたら自分の好きなように検索しやすいしね! と言うことで、現時点(2022年5月1 ...
2022/05/13
どの通貨ペアもレンジから外れたので放置してたんだけど、突然円高方向に向かい始めてますね。 ユーロ円の4時間足で見ると、この通り。 つい最近まで140円いくかどうかってところだったのに、ほんの数日で13 ...
2022/05/02
またまたあっという間に5月です。なんか焦ってきてます。もっと一日一日を大切に過ごさないとな~。 やりたいことたくさんあるのに、回らないよ^^;; さて、4月の不労所得のまとめです! 4月の不労所得一覧 ...
2022/04/27
約3ヶ月ぶりのアセットアロケーションです。 今回はFXの含み損がたっぷりと増えてるのでどうなることかとドキドキしながら集計しました^^;; ↓↓2021年2月アセットアロケーションはコチラ ※私個人の ...
2022/04/25
これから一週間ごとに振り返りと目標を立てていこうと思います。(いつまで続くか・・・w) 投資を仕事にする!と宣言したとおり、先週は時間の無い中でも頑張ったと思います。 午前中は習い事&実家お手伝い、午 ...
2022/04/18
今月のFX自動売買は撃沈確実ですね。 何しろ、全ての通過ペアで円安方向でレンジアウトです。 スワップ金利投資もメキシコペソ円が全て売れてしまっていて、スワップ金利は塩漬けのトルコリラだけ。 4月は今ま ...
2022/04/14
ユーロ円が円安方向に進む一方で、なかなか下がりませんね。 日本、本当に大丈夫なのかな!? 例えば、資源がないのに資源国に制裁したり、自衛隊出したり、その後、日本はどうなっていくの?分かっててやってるの ...
Copyright© 親の介護と配当金生活 , 2023 All Rights Reserved.