アセットアロケーション、試行錯誤中のアラフィフ主婦です^^;;
初めてアセットアロケーションを考え出したのが2017年6月。それまで何やってたんだかって感じですね。遅すぎます。
で、その時のアセットアロケーションがコチラ。
(2017年5月時点)
流動性のある預貯金:51%
退職金積立:18%
日本株投資:16%
投資信託:10%
外貨預金(米ドル):3%
貯蓄性保険:2%
FX:0%
-
アラフィフ主婦、アセットアロケーションを考える!
体調不良を機に、ほんの少しでもパート代ぐらいは配当金が入るように、仕組み作りを考え中です。 目標は毎月3万円~5万円の配当金収入です。 が、何しろ投資元本が少なすぎな上に、時期が悪いので頭を抱えてます ...
2017年10月現在のアセットアロケーションは?
5月以降、あまり時間が取れずにそこまで変わってないのですが、このようになりました。
流動性のある預貯金:51% →41%
退職金積立:18%
日本株投資:16% →20%
投資信託:10% →11%
SL : 5%
外貨預金(米ドル):3%
貯蓄性保険:2%
FX:0%
赤字の部分が変更になりました。
リスク資産と無リスク資産の比率
アラフィフ主婦のアセットアロケーションなので、リスクはあまりとれません。
なので目標としては55歳まで、リスク60%、無リスク40%でいこうかなと思ってます。それ以降はリスクを少しずつ減らしていこうかなと。残り時間が少ないと何かあってもリカバリーする自信ないですしね^^;;
現在のリスク資産と無リスク資産の比率はというと、リスク資産39%、無リスク資産61%です。
現金が多すぎるので、その分をソーシャルレンディング、外国投資、日本株投資を増やそうとアレコレ画策している最中なんですよね。
銀行に預けてたって利息なんて雀の涙もないですもんね。いくら元本保証で安全だからって、まったく増えないところにお金を寝かせてるリスクの方が高い気がしてなりません。
四半期ごとの見直し
とりあえず、アセットアロケーションが定まるまでは、途中経過として四半期ごとにここで報告していこうと思います。
出来ればあと2回ぐらいでまとまるといいんだけどな。
そしたらその後は、半年から1年に一回ぐらいリバランスすればいいだけだし簡単ですしね。
-
アラフィフ主婦、リスク資産のアセットアロケーション
先日は、全体的な資産のアセットアロケーションを考えてみましたが、今回はリスク資産に絞った現状のアセットアロケーションを考えてみたいと思います。 ちなみに、タイトルにアラフィフ主婦と必ず付けているのは、 ...