「親の介護(脳内出血・腹部大動脈瘤破裂)」 一覧
2019年1月末、私の家に同居していた実母が、脳卒中(脳内出血)で倒れ、半身不随・高次機能障害・失語症(軽度)になりました。
ここでは、母が倒れた当日から、急性期病院⇒リハビリ病院⇒実家で在宅介護の過程を記録しています。
2024年6月末、父が突然腹部大動脈瘤破裂で倒れ、緊急手術からのリハビリ病院に転院しました。
両親揃って介護になってしまってこの先どうなっちゃうの!?
他に、介護便利グッツや介護情報なども書いてます。
どなたかの参考になれば。
-
-
親の介護(脳内出血・腹部大動脈瘤破裂)
我が家の電気料金は1ヶ月遅れで明細が届くので、まだ料金の確認が出来てないんだけど、実家の電気料金が巨額だったのでご紹介します^^;; 12月14日~1月15日の33日間で、なんと44000円強の料金で ...
-
-
親の介護(脳内出血・腹部大動脈瘤破裂)
父の証券口座をSBI証券で開設した話は書いたっけかな?! その後、ちょっとしたトラブルがあったんですよ。 以前父の会社の持ち株会で買っていた株が200株あって、それをSBI証券に移管しなければ配当金が ...
-
-
株主優待生活 親の介護(脳内出血・腹部大動脈瘤破裂)
優待投資、もっと早くやれば良かったんだけど、私が気づくの遅くてこんな年齢になってしまいました^^;; 前から株主優待品を実家に持っていったりしてて、父も母も興味はあったみたいなんだけど、原資もないし「 ...
-
-
親の介護(脳内出血・腹部大動脈瘤破裂)
退院前の話だけど、だいたいの介護にかかる金額なども把握したかったので、早めにケアプランを作ってもらった。 当初は下記内容で介護保険点数(金額)を出してもらう。 デイケア週1日(空きが1日しか出なかった ...
Copyright© 終活と配当金生活を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved.