-
-
2022年NISA買い付け可能枠使い切った!!やりきった感♪
2022/10/28
ほんの数万円とか数千円とか残ってた、NISA買い付け可能枠を2022年はきっちり使い果たしました!! 毎年こんなにちゃんと使ったことないので、今年は頑張りましたよ。投資に向き合っていたのでやれたこと。 ...
-
-
利回り6%台の投資先が次々と・・・
2022/10/07
太陽光発電好きじゃないのに利回りに目がくらんで投資していた、インフラファンドですが、次々に上場廃止になってます。涙 まず、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(TOB価格115,000円)が8月、そ ...
-
-
J-REIT保有14銘柄、大幅に減らしたい!
2022/03/26
J-REIT、現在の保有は14銘柄でしたよ。 Jリートは、保有平均利回りが5%なので、そのまま持っててもいいんだけど、出来れば全部ETFにしたいと思ってるんです。 現在のJ-REIT保有状況 現在の個 ...
-
-
日本株保有25銘柄の整理方法を考えてみた
2022/03/25
今現在保有している銘柄数を数えてみたら、26銘柄でした。これは意外。もっとたくさん持ってるかと思ってました。 自分の保有銘柄をイマイチ把握してなかった。ダメですね^^;; 今回しっかりと把握して、今後 ...
-
-
大変!持ち株大暴落ですよ!
2022/03/08
相変わらず瞬時に動けず、ダラダラと塩漬けするパターンです^^;; 持ち株がことごとく下がってます。最近買った株も下がってるし、今、資産集計したら、かなり減ってるんじゃないでしょうか。(って他人事みたい ...
-
-
2021年のNISAロールオーバ-申込みが始まりましたね!
2021/10/10
2017年に購入したNISA株のロールオーバー申請が始まりましたね。 今年はロールオーバー申請をすることにしましたよ。個別銘柄だったら一旦売っても良かったんだけど、これから増やしていこうと思ってるET ...
-
-
今年もあと3ヶ月!損切りをどうするか悩む・・・
2021/09/27
一応、年初の予定では、1年の売却益が100万円を越えたら、越えた分の損切りをしていこうと思ってたんだけど、どうも今年も100万円に届かない予感^^;; 今あるプラス銘柄を売れば届くけど、長期保有したい ...
-
-
ジュニアNISA2023年終了!今からジュニアNISA申し込み!
2020/12/18
ジュニアNISAが2023年末に終了することになったようですね。 通常のNISAや積立NISAに比べてジュニアNISAの利用が少なかったからみたいだけど・・・。 何しろ18歳まで引き出しができないのが ...
-
-
JT、あおぞら銀行から配当金でほっこり
2020/03/25
2914日本たばこ、8304あおぞら銀行から配当金が入金されました♪ 日本株が下がりに下がってマイナス拡大中なので配当金にはほっこりさせられますね^^(ここ数日上がってますが) 配当金投資をしていて良 ...
-
-
株、タイミングを見て買い出動準備してみる
2020/03/21
世界経済どこまで下がるのか見当もつかない。コロナの収束のめどが立たない限り底打ちはしないのかなとも思いますね。 なのですぐに株を購入するってことじゃないけど、そろそろ買い出動準備をしていこうと思ってま ...
-
-
2019年の株式投資利益まとめ(キャピタルゲイン・配当金・貸株金利)
2020/01/04
2019年の株式投資関連の利益をまとめてみました^^ 相変わらず株式投資の方はほぼ放置状態で、上がったら売るだけの1年でした^^;; 2018年の株式投資まとめはコチラ↓ 2019年のキャピタルゲイン ...
-
-
2018年の株式投資利益まとめ(キャピタルゲイン・配当金・貸株金利)
2019/01/02
昨年の株式投資関連の利益をまとめてみました^^ 昨年はFXを始めたこともあって、株式投資の方はほぼ放置状態で、銘柄選びも出来ずでした^^;; 今年は安いところで少し拾いたいなーと思ってますが・・・どう ...
-
-
リーマンショックから10年、「マネー・ショート華麗なる大逆転」を見て思う
2018/11/09
リーマンショックから10年が経ちました。 私のリーマンショック前後の黒歴史を確認するに、当時は株取引(デイトレ)をやみくもにやっていて、しかも新興市場の銘柄をろくに調べもせずに売買しては下がれば塩漬け ...
-
-
2018年でNISA口座開設5年目、5年目以降も120万円の非課税枠があったのね!
2018/03/20
ずっとずっと勘違いしてました^^;; NISA制度が始まったのが2014年。初年度からNISA口座を開設していた人は、2018年の今年がちょうど5年目になります。 NISA口座の非課税期間は5年と決ま ...
-
-
JT(日本たばこ)が東証一部配当利回りランキング1位に!
2018/02/23
下がりまくってるJTですが、とうとう利回り1位になりました(涙) 私の保有平均単価ははかなり高い位置にあるので、恐ろしいマイナスです。(まあマイナスには慣れっこですが) 東証一部配当利回りランキング ...
-
-
株大暴落で、逃げ遅れ中!
2018/02/09
株の暴落が起きたら売り逃げすると宣言しておきながら、逃げ遅れ中です(笑) と言うのも、今週の月曜日から娘がインフルBになってしまい、高熱が上がったり下がったり・・・。 このジェットコースター相場で、じ ...
-
-
2017年、日本株売却益報告と2018年のトレード目標!
2018/01/09
結局2017年後半は、スイングトレードやるやる詐欺になってしまいましたね^^;; 今年こそは投資の年と決めたので、日本株もそこそこ頑張ろうと思っています。 まずは去年一年間のまとめから。 2017年、 ...
-
-
2017年、NISAの最終取引はいつまで?配当金生活のためJリートを増やしてます!
2017/12/17
12月も中旬になろうかという時に、まだNISA枠を使い切ってません。 Jリートの価格が下がってるので、ETFを買いたいな~と思ってるんですけどね。 配当金生活のためには毎月配当金が入ってくる仕組みをつ ...
-
-
2017年11月、日本株売却益報告と12月のトレード目標!
2017/12/15
2017年も終わりの12月となりましたが、今年一年の売買益の一覧を作ってみました! これを元に、できれば毎月、売買益報告をしていきたいと思います。やる気を出すためにも・・・。 11月の株の売却益は? ...
-
-
小心なので今は株に手を出せない(涙)買相場がくるまでの対策を考える
2017/11/16
日経平均が23000円を超えてきて盛り上がりを見せる相場になってきてます。(ここ数日は雲行きが怪しいですが) 私の保有銘柄の数少ない売ってもいいプラス銘柄も、指値をしてずっと放置してたら今回の値上がり ...