積立投信

積立投信すべて解約!利益は100万超えました!

投稿日:2018年4月11日 更新日:

何年も続けていた積立投信ですが、思い切って解約してみました。

楽天証券での積立投信、合計利益は44万円

投信解約

楽天証券では、「外国株式インデックスe」と「eMAXIS 新興国株式インデックス」を1万ずつ積立していて、利益はこんな感じ。

両方合わせて552,455円。税金が-112,229円なので、合計利益は440,226円となりました。

2016年ぐらいに半分解約しているので、総利益はもっと高いです。

でもコツコツと1万円ずつ自動引き落とししていただけで、これだけの利益が上げられたのでホント良かったです。

欲を言えば、1月に解約の決断をしていたら、もっと利益は大きかったはずなのですけどね。その後暴落してから売却したので利益が減ってます。

積立投信は長期投資でしたが、利益確定の大事さも分かりました。

ちなみに、現在の外国株式インデックスeの基準価格は多少の上下はしつつ、そこまで下がってはいません。

eMAXIS 新興国株式インデックスは、若干下げてますが、こちらも思ったよりは下がってませんね。

ただ今後どうなるかは不安定だと思うので、様子見したいと思います。

まあ、積立投資は価格が上下に激しく動いた方がドルコスト平均法のメリットが多いのですけどね。今までは右肩上がりだったので積立の旨味はあまりなかったですもん。

またその内余裕が出来たら積立していこうかな^^

積立ファンド詳細
「外国株式インデックスe」積立投資、6年間の評価。年利13.4%!
「eMAXIS 新興国株式インデックス」積立投資、6年間の評価。年利6.4%!

セゾン投信での利益は、59万円

セゾン投信のホームページはほんと使い勝手が悪すぎて、イライラする(笑)

商品は良いのに、詳細が見れないので、どれだけ儲かってるのかが詳しく分からない~!!

前回半分解約した時は電話で問い合わせをして計算してもらったんだけど、今回は全部解約なのでアチラに手間を取らせずに、まとめての報告にしますね!

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と、「セゾン資産形成の達人ファンド」の売却益は合わせて、743,304でした。

そこから税金が引かれて、592,302円の利益が確定しました。

こちらも2015年か2016年に半分利益確定してるので、全体の利益はもっといってます。

しかし税金って高いですね(涙)

だから、非課税のiDecoや積立NISAが人気が出るってもんです。

基準価格ですが、いくらで売れたのかも分からないので比べられないけど、両ファンドとも私が売った時期と今とでは特に大差が無さそうです。

積立ファンド詳細
セゾン投信「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」積立投信、8年の評価。年利8.1%!
セゾン投信「セゾン資産形成の達人ファンド」積立投信、6年弱の評価。年利14.6%

現金が増えたので・・・

利益と元本で現金が増えました。

株の暴落時を待って投資していこうとは思うのだけど、それだと資金が遊んでしまうので、半分はIPO投資用に各口座に振り分けました。

残りは3国のスワップ狙いのFXをやるための積立資金としたいと思います。

FXスワップ金利生活を目指すにあたって大切な事は?

レバレッジが使えるスワップ金利生活。なぜ今まで思いつかなかったのか・・・。 私みたいな資産形成時期なのに働けず、少額しか資金がないのに配当金生活を目指している人にとって、少々リスクはあってもとりあえず ...

ただ、いろいろ調べてみると、トルコリラなんてダダ下がり中で、底なし沼のように思えるし、ソーシャルレンディングなんかよりリスクが大きすぎて大丈夫なんだろうか?と不安です。

どうやっていこうか考え中です^^;;

追記:スワップ金利生活の目標は、ほぼまとまりました!

FXスワップ金利をもらうための積立投資スタート!

リスク大なFXスワップ生活を目指すにあたって、自分なりにリスク管理などの仕組み作りをしてみました。 毎週積立をしていく予定! まずはスワップ収入目標ですが、高金利通貨の国は何かとリスクが高いので、少額 ...

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング




-積立投信

Copyright© 親の介護と配当金生活 , 2024 All Rights Reserved.