「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧

丸井の株主優待

株主優待生活

8252丸井グループってどんな会社?株主優待や配当利回りは?

2017/07/23  

初めての丸井からの株主優待ゲットです♪ 丸井の株は、今年の春に10年ぶりぐらいに購入しました。 前は無かった株主優待も出来て、配当もなかなか良かったので、長期保有のために1単元だけ試しに購入。 825 ...

SMBC信託銀行から楽天証券に外貨送金

銀行・証券会社の特徴、キャンペーン等

SMBC信託銀行から楽天証券に外貨送金。手数料4000円が1000円に!!

2017/07/21  

SMBC信託銀行(旧シティバンク)にほっぽりっぱなしだった米ドルを活用すべく、楽天証券に外貨送金しました。 もともとメイン口座として使ってる楽天証券でNISAを開設していたので、海外ETFを買付するの ...



アトムの株主優待お米セット

株主優待生活

アトムの株主優待で、お米6kgセットと無着色明太子&たらこを頂きました♪

2017/07/19  

6月末で切れるポイントが2万円以上あったので、絶対に使うお米と明太子&たらこセットを注文しました。 1つずつだとポイントが余るので、お米は3セット注文。6kg×3=12kgゲットです。当分お米買う必要 ...

サンリオピューロランド株主優待

株主優待生活

8136サンリオってどんな会社?株主優待や配当利回りは?

2017/07/17  

サンリオから優待券が届きました~♪ 8136サンリオってどんな会社? 「ハローキティ」や「マイメロディ」などキャラクター商品の企画・販売を展開。日本だけでなく欧州、北米、南米、アジアなど世界で幅広くビ ...

リスク資産のアセットアロケーション

配当金目標と進捗状況

アラフィフ主婦、リスク資産のアセットアロケーション

2017/07/06  

先日は、全体的な資産のアセットアロケーションを考えてみましたが、今回はリスク資産に絞った現状のアセットアロケーションを考えてみたいと思います。 ちなみに、タイトルにアラフィフ主婦と必ず付けているのは、 ...



投資信託超入門

積立投信

投資信託ってなに?投資信託初心者入門!

2017/07/05  

ブログを読んでくれてる友人が、そもそも投資信託ってどこで買うの?証券会社はどこで開設するの?というレベルであることが発覚しました(笑) ブログでは投資をおススメしてるわけじゃないし、自分の頭の中の整理 ...

老後に必要なお金

老後いくつまで働く?妻の年金収入を増やせば老後は安泰!?

2017/07/03  

以前、まだ体調に不安が無い時に、最強の老後のプランは「働き続けること」という記事を書きましたが、私、見通しが甘かったですね。調子が悪くなって初めて知る事実でした。 いや~、何度も書いてますが、調子が悪 ...

Copyright© 終活と配当金生活を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved.