決まったと言っても、また来年になったら変わるかもしれないけどね^^;;
今までの投資のスタンスをちょこっと変えて、戦略を立ててみましたよ。
年齢が50代なので長期投資というより、配当金や売買益で生活の質を上げるのがメインです^^
積立投資枠
積立投資枠は中長期目線で考えて(と言っても15年後には旦那定年)、投資信託でコツコツ積み立てしていきます。
お金のある人は最速で一括(ボーナス払いを利用)するみたいだけど、我が家は年初一括ではなく毎月積み立て。5万円~10万円の間で調整中。
私は楽天証券で、新たに家計貯金ではSBI証券で新NISA、父も今まで通りSBI証券です。
と言うことで私が3つの口座(新NISA)を管理することになります。大変^^;;
SBI証券(家計貯金)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
楽天証券(個人資産)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- S&P500
王道ですが、このようにしました!!
※父口座では積立はしません^^;;
成長投資枠
SBI証券(家計貯金)
- S&P500(積立&スポット買い)
- SBI日本高配当株式ファンド(積立)
- ゴールド投資信託(積立)
S&Pは暴落時に仕込みたいので、普段は少額積立で暴落時にスポットで買う予定。積立投資枠ではスポット購入は出来ないんですよね。不便ですね^^;;
あと、12月12日スタートした「SBI日本高配当株式ファンド」にも積立してみようかと思ってます。
個別株でアレコレするのは私と父口座でやって、家計口座は投資信託・REIT・ETFにしようかなと考えてますが。でも欲しい優待銘柄が暴落で安くなったら個別も買うかも!?
とにかく今は株高ではあるので、家計資金では長期保有出来るものにしようかと。
あと、リスク分散でゴールドの投資信託を少額で積立設定しました。
SBI証券(ジジ貯金)
今までのNISA口座と同じように、スイングトレードとして利用します。
まあ、成長投資枠が240万円あると言っても、ちょこちょこスイングしてればあっという間になくなりそうだけど。
今の父の口座にあるキャッシュは100万円強ぐらいしかないので、チビチビやろうと思います^^(それも楽しいw)
楽天証券(個人資産)
まだ考え中なんですが、私の口座では出来るだけ高配当優良株を長期で持ちたいと思っていて、株高の今、どうやって買い進んでいくか悩み中です。
単元未満株の楽しさを覚えたのでw、株価が高い内は単元未満株で少しずつ集めて、暴落時にしっかり買う。を、繰り返して買い下がる感じで行こうかな!?
それプラス、逆張りで今下がってる高配当銘柄を拾って置いて、寝かせて待つ感じにするか!?
資産を膨らませるより今を生きる
基本的な考えとしては、将来の資産を増やすと言うより、今の生活に潤いを持たせることをメインで考えてます。
娘に相続するつもりもないし、そもそも健康で安心安全な老後を迎えられるかしら?と疑問に思ってるところもあり、もし何事もなく70代80代を迎えられたとしても、暮していける分を確保出来てればいいかなって。
それより今を楽しむ資金を大事にしたい^^
なので、成長投資枠は配当金が出る種類の投資をメインにしていこうと思ってます!!
また変更があったら随時書いていこう。