日本株

2017年、NISAの最終取引はいつまで?配当金生活のためJリートを増やしてます!

投稿日:2017年12月17日 更新日:

12月も中旬になろうかという時に、まだNISA枠を使い切ってません。
Jリートの価格が下がってるので、ETFを買いたいな~と思ってるんですけどね。

配当金生活のためには毎月配当金が入ってくる仕組みをつくらなくちゃいけないので、そのためにJリートです。安易ですね^^;;

ところでNISA枠を使い切るには年内いつまでに取引しなきゃならないの?と言う部分が分からず調べてみました。

2017年分のNISA枠を使い切るには、12月26日の約定まで。だそうです。

欲しい銘柄たちは下がってきてるのに、私の欲しいJリートは下がりませんので買えません。
このまま年内下がらなかったらどうしよう・・・。

Jリートは勉強不足なので、ETFをひとまず購入中

配当金が比較的多く出るJリートですが、勉強不足もあり個別銘柄を買うと言うよりETFを増やそうと思っています。

現在保有しているのは2つのリートです。

1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配

一つ目は、東証REIT指数に連動する、上場インデックスファンドJリート隔月分配です。

1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配

決算月は、1,3,5,7,9,11月の年6回。信託報酬は、0.3%。運用会社は、日興アセットマネジメント株式会社。

上場インデックスファンドJリートの魅力は分配回数の多さです。東証REIT指数に連動するETFはどれも年4回の分配ですが、こちらだけ6回というのは魅力的すぎます。

あと、流動性も高いので売買もしやすいのもいいです。

難点は他のETFと比べてコストが若干高い事。最低単価が高い事ですかね・・・。でもとりあえず当分は年6回の分配の方を重視していこうと思ってます。

ちなみに、12月14日時点での分配金利回りは、3.54%です。

1476 IシェアーズJリートETF

2つ目が、やはり東証REIT指数に連動する、IシェアーズJリートETFです。

1476 IシェアーズJリートETFのチャート

 

後発組なので信託報酬が0.16%と非常に安く、コストを考えれば長期保有はコチラの方がいいと思われます。

決算月は、2,5,8,11月の年4回。運用会社は、ブラックロック・ジャパン株式会社。

このETFは信託報酬の安さだけでなく、定額で買えるのが嬉しいです。1株単位で購入でき、12月現在の株価が1700円前後なので、2000円以内で買えてしまいます。

NISAで手数料無料で少額からコツコツ投資するのにちょうどいいですね!

ちなみに、12月14日時点の分配金利回りは、3.04%です。

その他、個別でJリートも保有しています

Jリートは勉強不足なのですが、今年中に毎月分配金を増やすべく、最低単位で個別のJリートも仕込みました。

物流施設特化型の、8967 日本ロジスティクスFと、3460 ジャパン・シニアリビング投資法人です。

それぞれ、決算は2.8月、1.7月です。

まとめると、4月、6月、10月、12月は穴が開いてますが、6月・12月は保有株の決算月なので、弱いのは4月と10月ですかね。

ただし、JリートはIシェアーズJリートETFを安いところで拾うぐらいで、あとは値上がり益を狙うぐらいかなと思います。

もう少し勉強もしないとだし、ソーシャルレンディングにも投資してるので、不動産投資への比重はそんなに多くない方がいいかなと思ってますしね。

IシェアーズJリートETF、26日までにNISAで買えるといいな。下がらなかった場合の事を考えて、第二候補を考えておかなと!

4ヵ月目、ソーシャルレンディングの投資状況!まだまだ少額分配金額です。

ソーシャルレンディングに関しては、配当金生活進捗状況とは別に、記録を残しておこうと思います。 8月に手始めに少額からスタートしたソーシャルレンディング。 11月に入って、やっと少しだけ分配金がもらえる ...

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング




-日本株

Copyright© 親の介護と配当金生活 , 2024 All Rights Reserved.