はじめに・運営記

幼稚園のママ友と投資の話。株式投資もFXも仮想通貨も似たり寄ったりの怪しいお金儲け。

投稿日:

ある日、そこそこ親しい幼稚園のママ友から、「つかちゃんって株取引やってるって風の噂で聞いたんだけど、今度教えてもらえる?」

と、突然言われました^^;;

風の噂とは?ダレだ、バラしたのは(笑)

まあ犯人はすぐ見当が付いたけど。

娘が0歳からママ友付き合いしている友人が2人いて、お金の話もざっくばらんに話す仲。

その中の1人が同じ幼稚園で上記のママ友ととっても仲が良いので、そのママから伝わったんだと思われます。

口止めしたわけじゃないけど、なんだか微妙な気分。

これが例えば「アクセサリー作ってminne(ハンドメイドサイト)で売ってる」とか「英会話を個人的に教えている」とか、そんなんだったら別に後ろめたく感じなんだろうけど・・・。

やっぱり投資関連はママ友に知られたくないという気持ちがあるんだなーと改めて思いました。

教えてチャンのママさんは、私だってパチンコ行ってるけどみんなに話せないから気持ち分かるよ。と、謎の慰め?を言ってくれました。笑

ま、そんなママさんだから、投資をやって稼ぎたいと思って話してきたんだろうと思います。笑

娘関連のママ友は、保守的な人が多く、投資は危ないものとの認識が強いみたいなんですよね。

株式投資ですらそうなんだから、FXや仮想通貨なんて言ったら、怪しくて関わりたくない人レベルになりそう^^;;

ちなみに、私は昔はかなり開けっぴろげな性格だったんです。

独身時代友人に誘われていったお見合いパーティーで、趣味欄に「株式投資」と普通に書いて引かれた記憶もあります。

当時は株式投資に夢中だったので素直に書いたんだけど、男性陣にかなりの確率で突っ込みを入れられ、友人に飽きれられました。笑

鈍感力と言えば聞こえはいいですが、基本自由人で人の言動を気にしない性格だったんですよね〜

それが子育てをしてから性格が変わりました。

そもそも、普通のOLだった私ですが、株式投資を始めたぐらいから友人が変わってきました。

周りはポジティブに自分を向上させていく人ばかりになり、頑張って働いてお金を得るのと同時に投資にも力を入れる。お金儲けが悪い汚い事だと言う意識の無い世界に長い間いました。

ですが、子どもが生まれて子育て中心になると、どうしても行動範囲も狭くなり、子ども繋がりのママ友との関係が密になってきます。

そこでは投資の話はもちろん、お金の話も基本タブー。話す必要も無いし子ども関係だと何かあった時に逃げ場がない気がするので、極力避けて通りたいと思ってます。

今回、別のママ友が知ってしまったけれど、彼女とはわりとざっくばらんにお互いの事を話してるし、それはそれで良しとします。笑

ちなみに、我が家の投資に疎い旦那さんにも聞いてみました。

私「投資ってどう思う?」

旦那「危ないイメージ。」

私「じゃあ、投資信託、株式投資、FX、仮想通貨だったらそれぞれどんなイメージ?」

旦那「投資信託はまともだけど稼げないイメージ。株とFXは危ないし、仮想通貨は以ての外でしょ。」と。

うーん、周りのママ友と似たり寄ったりの意見。やっぱり投資をやってない人からするとそんなイメージなんですね。

私的には、投資信託、株式投資までは一般的で、レバレッジをかけられるFXは危ないなーと思ってました。

仮想通貨は今でも手を出したいと思ってません。

ほんと、人それぞれの知識だったり思いだったり、人によってリスク許容度はピンキリなんだなーと思います。

思うに、投資全般が危ないイメージと言うのは、投資詐欺などの被害が後を絶たないからなんでしょうね。

不動産投資などは大金なので、ニュースでも大々的に取り上げられるし。

ただそれはどの分野にも裏の世界があることで、投資に限ったことではないんですよね。

そういった裏の世界をしっかりと判断できる力は持ち合わせていたいと思っています。

昔の友人で、仮想通貨で大儲けして、ネットワークビジネスに手を出して、共通の友人を誘いまくってる子がいるんです。

大人だし自己責任と思うけど、人を騙して利益を得るなどは問題外ですよね。(誘う時に騙すように連れ出す)

騙す、迷惑をかけるなどは問題外だけど、投資は決して怖いものじゃないと思うし、リスク管理をしっかりしていれば、そうそう悪い結果にはならないと思ってます。

むしろ今の時代、投資をしてないって方がリスク高いな〜と思うんですけどね~。

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング




-はじめに・運営記

Copyright© 親の介護と配当金生活 , 2024 All Rights Reserved.