8月も相変わらず円高方向に進んでいて、100万円入金した分が引き出せません^^;;
維持率は700%台をウロウロしてるので、円安に方向転換しない限り追加入金した100万円はそのままにしていようと思います。(って言っても円安になるとは思えないけどね~)
通貨ペアは6種類!
現在は、6通貨ペア(7つのロジック)です。
- ユーロ/円 1000通貨
- 豪ドル/円 1000通貨
- カナダ/円 2000通貨(トラリピに残党あり)
- 豪ドル/ニュージーランドドル 3000通貨
- ニュージーランドドル/米ドル 2000通貨
- ユーロ/豪ドル 1000通貨
※カナダドル一部マネースクエアのトラリピ、それ以外はトライオートFXです。
-
(FX自動売買)らくとら試算運用表で各通貨ペアの必要資金を確認!通貨ペアの最安値と最高値を考える
FX自動売買をするにあたって一番大切な資金管理。 今までどんぶり勘定で、近いうちにきちんとしようと思ってたんです。 少し前にマネースクエアのトラリピ口座開設が終了したので、さっそく「らくとら資産運用表 ...
8月、FX自動売買の不労所得は?
※トライオートFX、トラリピの利益合計です。
8月のFX自動売買の利益合計は、68,678円でした。
トランプさん発言により、円高方向ばかりじゃなく若干戻したりしてたので自動売買的にはオイシイ状況でしたw
含み損と証拠金維持は?
トライオートFX
- 元金:600万円
- 含み損益:-757,972円
- 証拠金維持率:720.73%
- 確定益合計:696,762円
8月頭は円高を受けて、下記変更をしました。
- ユーロ/円売りレンジを下方向に広げて枚数を増やしたこと
- 豪ドル/円は70円台まで仕掛けていて、20pips毎→40pips毎の注文設定に変更
- ユーロ/豪ドルを20pips毎→60pipsに変更
- 豪ドル/NZDを増やす
- ニュージーランドドル/米ドルを20pips毎→40pipsに変更
停止した通貨ペアはすべて再開してます。
これで様子を見て、維持率500%切るようならマイナススワップの通貨ペアに限って停止するかもしれません。
ずっと確定益が含み損を上回った状態で運用してたのに、8月は初めて含み損の方が上回ってしまった^^;;
気持ちのいいものではないけれど、維持率管理をしっかりしながら将来の利益につながると信じて、放置します(いつも放置してるけど)
トラリピ
トラリピのスマホアプリを削除してしまったので、画像なしで^^;;
- 元金:100万円→80万円
- 含み損益:-139,607円
- 証拠金維持率:1,014%(2.47倍)
- 確定益合計:49,272円
マネースクエアから撤退予定で残るはあと16本!!こちらも完全放置です。
最近ブログでメキシコペソのトラリピ始めてる人がチラホラいる感じだけど、どうなんだろう?
マネースクエアの80万円の証拠金の範囲でちょっとやってみようかな?
調べてみます!!
FX自動売買の今後の課題
8月は円高が進行したので仕組みを若干見直して、上記に書いたように暴落に備えました。
当分これで様子見出来ればいいんだけどな。
今回の件で益々思ったけど、やはり私のように投資に時間をかけられない(かけたくない)人にとっては、いくら含み損が増えても気分よく放置出来るように、プラススワップの方向だけ仕掛けていくのがいいのかな~と。
本格的な暴落はこれからで、回復期は何年も先かもしれないけど、その間もスワップ金利は若干付くわけで銀行金利よりは絶対にいいはずだし、8月のように暴落しながらも若干戻し、また下がる・・・みたいな相場は自動売買なら自動で拾って行ける。
維持率がコントロールできるように建玉は少なくし、スワップ金利投資のようにのんびりやっていくのが私にとってベストなのかな。
と言いつつ、メキシコペソ/円の自動売買が気になってる今日この頃(笑)
取りあえず手は打ったので、9月は様子見でいこうと思います。
FX自動売買の始め方
FX投資初心者の40代主婦の私がFX自動売買を始めるにあたって選んだのがトライオートFX!
初心者はマネースクエアが多いけど、私はトライオートFXの方が後々設定がラクなので好きです。これは好みの問題ですね^^
マネースクエアは手数料が無料になったし、設定が簡単なのでマネースクエアでもいいと思います♪
興味のある人は下記記事を参考にしてみて下さい^^
各会社のホームページはコチラ
⇒トライオートFX詳細・口座開設
⇒トラリピ 詳細・口座開設