現在、4半期に一度のアセットアロケーションの見直しを行っている最中です。
そんな中、豪ドル黄金時代の履歴が出てきたんですよ!
FXでも配当金生活(スワップ金利生活)を目指そうと思っているので、現状把握としてFX業者に入金した金額を調べてたんです。と言っても、FX業者内で2013年に仕様が切り替わり、以前の履歴は一切見れない状態なので、電話して聞いてみたんです。
そしたら入金額は70万円。そして出金額が127,000円と分かりました。
なのに、現在の口座残高は89万円強です。
おかしいのでまだ他に入金履歴があるはずだ!と言って、更に調べてもらったら、なんと7回の売買記録とスワップ金利で合計31万円強増えていたことが発覚!いろんな意味で驚きの事実です。
まず、この事実をついさっきまで、記憶の片隅にすら残っていなかった自分自身に驚愕です。(誰がトレードしたんだ?!というレベル)
でも以前から管理しているエクセルのFXタブを開いてみると、確かに売買の履歴が記録されてました!!そして毎月もらっていたスワップポイントも記録されてたんです。
そのスワップポイントがすごい高くて再びびっくり!!
豪ドル黄金時代
思い起こしてみると、確かに以前はスワップ金利派にとって、豪ドルは一番人気の通貨でした。
私がトレードしていた2008年~2012年のオーストラリアの政策金利を調べてみたら、
- 2008年 7.25%-4.25%
- 2009年 4.25%-3.00%
- 2010年 4.75%-3.75%
- 2011年 4.75%-4.25%
- 2012年 4.25%-3.00%
そして現在2018年は、1.50%にまで下がってしまっています(涙)
2008年のスワップ金利7.25%なんて、現在のトルコと同じぐらいじゃないですか!
そういえば以前友人が、ある程度のまとまったお金をオーストラリアの国債に入れていて、償還が来るので預け先がなくて困っているという話をしてたんですよね。
当時は国債が6%ぐらいだったと言ってたので、確かにそれに匹敵するリスク度の預け先は、今はどこも無いですね~^^;;
豪ドル50円時代
私が豪ドルFXを始めた辺りは、豪ドル50円時代でもありました。
履歴を見ると、50円台で買って80円台で売った分が一番利益が高く、他は、60円~70円台で買って85円ぐらいで売ってます。
期間は2008年~2012年の5年間です。この間に7回売買していて、約23万円の利益。
そして保有していた分のスワップポイントが89,000円でした。
もともと少ない単位で売買してたので、大した利益にはなってないけど、ホールドしているだけでスワップ金利がしっかりつくのはありがたい限りです。
豪ドル/円 チャート
2009年からしかチャートが出なかったので、2009年~2018年現在までです。
こう見ると、今は比較的低いレンジで動いてるように見えますね。
90円超えちゃうと買う気しないけど、70円~80円の間では買っていい気がします。
スワップ金利生活以外にも、豪ドルでシステムトレードなんてどうかな?と考え中でして、このグラフを見る限り行ける気がしてきました(笑)
本格的に検討して行こうと思います!
それよりまずは、アセットアロケーションですな。
つい豪ドル黄金時代が懐かしくて脱線してしまいました^^;;
-
FXスワップ金利をもらうための積立投資スタート!
リスク大なFXスワップ生活を目指すにあたって、自分なりにリスク管理などの仕組み作りをしてみました。 毎週積立をしていく予定! まずはスワップ収入目標ですが、高金利通貨の国は何かとリスクが高いので、少額 ...